2015/8/30 たるみ神陵台の夏祭りでした。
2ヶ月前から準備を始めて、たるみ神陵台のテーマ「季節を感じる暮らし」を夏祭りで
どう感じていただけるだろうかと夏祭り実行委員会は頭を悩ませてきました。

「盆踊り・射的・たこ焼き・焼きそば・花火」これは、外せない・・・
その他に、ボランティア「TADAIMA!」さんにも来て頂くことになりました。
「TADAIMA!]さんはプロのシンガーの方もおられ様々なジャンルのリクエストにも答えてくださいます。
今回のリクエストは「ザ・宝塚」と「サンバ」この内容にはもちろん意味があるのです。
その意味をお知りになりたい方は、ぜひ、たるみ神陵台にご見学にいらしてくださいね。
それはともかくとして、サンバというキーワードから
「フェイジョン」というお豆を使ったブラジル料理も楽しんでいただくことになりました。
いろんな想いをこめた「夏祭り」前日までのお天気予想は「雨」・・・

ぜったい晴れにするそ!とみんなの気合いをこめた「てるてるぼうず」が功を奏し
当日は曇り。よーし!!気合はばっちり!さあ、後は楽しむだけです。
「TADAIMA!」さんの歌でみなさんノリノリ。
「琵琶湖周航のうた」「浜辺の歌」
「すみれの花咲く頃」「まつけんサンバ」「東京ブギウギ」など

一番ノリノリだったのは、私だったというのは言うまでもありません・・・
その後、駐車場にて、出店(射的・ヨーヨー・たこ焼き・焼きそば・フェイジョン)を楽しみ
盆踊り、花火で夏の終わりを楽しみました。




ご家族はもちろん、近隣の方、スタッフのお孫ちゃんなども来て下さり、たるみ神陵台らしい
アットホームな「夏祭り」を楽しんでいただけたと思います。

あー楽しかった♪
スポンサーサイト